コンサートの楽しみといえば遠征!
普段とは違う土地に行くのってすごく楽しいですよね。
コンサートのついでに観光して、美味しいもの食べたりと、まさに旅行気分が味わえる。
でも一つネックなのが、移動時間の長さじゃないでしょうか?
私は飛行機がダメなので、いつも遠征は新幹線です。
最初は景色を楽しんだりしても、だんだん飽きてくるんですよね~(笑)
でもせっかくなら移動中の時間を有意義に過ごしたい。
そこで長距離の移動中に退屈せず、気分も上がるような過ごし方を紹介します!
新幹線や飛行機の待ち時間にも使えますよ。
新幹線の過ごし方、出発編
まず大事なのは周りに迷惑をかけずに楽しむ事です。
遠征は朝早くから出発する事も多いですよね。
新幹線の中では、長時間の移動に備えて、静かに睡眠をとりたい人もいます。
お友達とおしゃべりするのも楽しいけど…もしかしたら周りに、迷惑がかかるかもしれません。そう考えるとひっそり自分の世界に、浸れるような過ごし方がベストですね。
少しでも有意義に過ごす為には、行きと帰りの使い分けも大事なポイント!
- 駅弁を味わう
- 好きな音楽で気分を高める
- うちわの仕上げをする
- ドラマや映画を楽しむ
- 遠征先の美味しいグルメ探し
駅弁を味わう
旅のお供といえば駅弁は欠かせません。
やっぱり、定番の一つですよね。
旅行気分も出るし、車両で景色を眺めながら食べるのが大好きです。
遠征の時は出発も朝が早い。
だから朝ご飯代わりに車両で駅弁を食べる感じでもありますね(笑)
その土地によってお弁当の内容も全然違うし、たまに変わり種もあったりします。
遠征する度に色んな駅弁を味わえるのも楽しいし思い出に残りますよ。
好きな音楽で気持ちを高める
コンサートに向けて、予習の意味でも最新アルバムを聴いたり。
デビュー当時の曲を聴いて、懐かしい気持ちに浸るのもいいですよ~。
音楽を聴いてるだけでもそこそこ時間はつぶせます。
でも手持ちの曲だけじゃ、物足りなくなってきますよね。
私のおすすめは、スマホ専用の【au公式/うたパス】
※ソフトバンクユーザーでも利用できるようになっています。
ドコモの方だと【dヒッツ】がおすすめですね。
うたパスは流行りの曲が聴けるのはもちろんだけど。
それ以上に、プレイリストの豊富さが気に入っています!
ここ最近、聞く曲がマンネリ化していると感じるなら、新しい音楽と出会えるチャンス。
普段あまり聴かないジャンルに、思い切って飛び込んでみると楽しいです!
うたパスの特徴まとめ↓
- 好きな曲の歌詞を見ながら聴く事が出来る
- 初回30日間無料
- プレイリストが豊富だから飽きがこない
- マイミックス機能を使えば「年代」「ジャンル」などを選ぶだけで、自分に合う曲を選んでくれる
- ドコモは利用できないのが難点
懐かしいジャニーズメドレーを楽しむもよし。
私の一押しは、新しくデビューした「king&Prince!」
何しろこのブログ自体が、キンプリの岩橋玄樹くんを応援しているので(笑)
ぜひ、良ければ聴いてみてくださいね。
うちわを仕上げる
コンサートで欠かせないうちわですが、手作りする方も多いですよね!
でもあれってかなり手間と時間がかかりませんか?
コンサート前って、準備で色々忙しいのに、うちわまで作るのは結構大変。
だから友達は昔、新幹線の中でうちわの仕上げ作業をしていました(笑)
その子は手先が器用だったから、現地到着までの時間で、見事に仕上げていましたね。
ほぼ完成間近なんだけど…あとちょっと!なんて場合もあると思います。
そんな時は新幹線に乗っている間で、最後の仕上げをしちゃおう!
私も昔はうちわを頑張って、手作りしていたけど…上手く作れないので今は諦めました。
でもうちわにメッセージを書いた方が、やっぱり担当の目に留まりやすい。
そこで今は【応援うちわ専門店 ファンクリ】
自分で作るよりも綺麗だし、やっぱりプロに任せると完成度が違う!
5,000円~送料無料なので、一緒に参戦するお友達の分も、まとめて頼むとお得です。
ドラマ、映画の無料動画
動画配信サービスなら好きなドラマや映画を新幹線の中で楽しめます。
私は大体いつも、この時間を利用して映画を見る事が多いですね!
一本2時間ちょっとだから、大幅に時間を潰せますよ~。
前はユーチューブで動画を見てたんだけど、画質が悪かったり途中で途切れるのがストレス!
それもあって、最近はもっぱら「動画配信サービス」を利用しています。
国内ドラマはもちろん、海外ドラマ、映画などラインナップが豊富で楽しいですよ。
遠征先の美味しいグルメ探し
せっかく遠征するなら、その土地ならではのグルメも楽しみたいですよね。
新幹線の移動時間を利用して、美味しそうなお店を探すのも楽しいですよ~。
コンサートの後に食事するお店も、前もって決めておくとスムーズです。
良さそうなお店があったら、その場で予約するのがおすすめ。
ただでさえ土地勘のない場所だと、お店を探すのも意外と苦労します。
それにコンサートが終わった後は、どこも混雑ですごい。
だから行き当たりばったりだと、お店探しで疲れる結果に…。
私も昔、友達と一緒に参戦していた頃は、どこも入れなくて困った経験が何度もあります。
コンサートで疲れた体を、引きずりながらのお店探しは結構キツイですよ(笑)