king&Prince

キンプリライブに男性ファンが急増中!男ファンの呼び名は?

この春、シンデレラガールでデビューしたking&Prince。

王子様感満載な彼らだけど、実は男性ファンが増えているんですよ~。
Twitterとかでも、男性のツイートを最近はよく見かけます。

私の周りでも「キンプリかっこいいね」と、興味を持ってくれたり!(しかも既婚男性)
シンデレラガールもお買い上げしてくれたらしいです(笑)

それだけキンプリの知名度も、上がっているといいう事ですよね。

男性ファン
男性ファン
でも男がジャニーズのライブに行ったら浮いたりしないか心配…

男性ファンならではの悩みも色々あると思います。
今回はそんな不安を、少しでも解消できるお手伝いが出来たらと思います。

 

Contents

ジャニーズのライブに男性ファンは歓迎されるの?

まず男性がジャニーズのライブへ行った時に、一番怖いのは女性ファンの反応だと思います。

そもそもキンプリはファンの年齢層も若め。
10代~20代ぐらいが圧倒的に多いんですよね。(デビューした事で年齢層は広がる可能性あり)

若い女子の中に男性ファンが紛れ込んで大丈夫のか…心配ですよね。

ジャニーズは男性ファンも歓迎されやすい

意外とジャニーズの男性ファンは、女性から喜ばれるんです!
同じファン同士という意識もあるし、仲間として迎えてくれますよ~。

樹里
樹里
それに男性がファンになってくれるのはすごく嬉しい事だよ!

同姓から好かれるって事は、それだけ彼らに魅力があるという事。
どうせなら女性だけじゃなくて、男性からも人気あった方がファンとしては喜ばしい。

幅広い層から人気が出る事で、キンプリの活躍する場も広がるはずですよね!

だから男性ファンは大歓迎です!

キンプリコンサートは男性ファンもいる!

私はキンプリのコンサートにはいつも参戦していますが男性もいますよ~!
カップルや家族で来ている人もいたし、男同士のファンも見かけました。

それにデビュー後はライブ会場の規模も大きくなるので、男性もより行きやすくなりますよ!

やっぱり会場は大きい方が、周りの目も気にならないというのはありますしね。

2015年に六本木で開催した「ガムシャラサマーステーション」の特別公演では、お笑い芸人のジャガーズも来ていました!(笑)

樹里
樹里
若い女子たちの中に、男性二人で堂々と参戦していたよ! 

会場の一階はスタンディングなので、女性ファンが見やすいように、後ろの方へ移動してくれた。
こういうちょっとした気遣いも、大事なポイントですね!

 

キンプリ男性ファンの呼び名は?

ジャニーズのグループにはそれぞれファンの名称があります。
キンプリファンの呼び方も岩橋玄樹くんが「ティアラ」に命名してくれました!

樹里
樹里
でも男性がティアラって呼ばれるのは少し抵抗ありそうだよね

男性ファンはオスティアラ

日テレ朝の情報番組「PON!」で、岩橋玄樹くんが、男性ティアラの呼び方を考えてくれました。

キンプリ男性ファンは「オスティアラ」に命名!

まさかのネーミングに周りのメンバーもビックリしていました(笑)
ジャニーズの中でもファンの名称が男女で分かれているなんて初でじゃないでしょうか。

ティアラの由来や他の候補名についてはこちらの記事をどうぞ⇓

キンプリファンの名称「ティアラ」岩橋玄樹が命名の由来は?他の候補にまさかの国民!?ジャニーズから4年ぶりにCDデビューした期待のグループ「king&Prince」 キラキラした王子様のようなルックスが魅力のまさに...

 

男性ファンならではのメリットも?

キンプリメンバーも男性ファンがいると、すごく喜んでくれます!

それに同姓という気兼ねのなさから、ファンサービスをもらいやすいですよ。

男性ファンだからって遠慮せずに、しっかり担当にアピールしちゃいましょう。

樹里
樹里
恥ずかしがらずにうちわも持参しよう

担当の名前を入れたり、メッセージを書くと目に留まりやすいです。

作り方が分からなかったり、作成する時間がない人はこちらの記事を参考にどうぞ↓

うちわが上手く作れないならファンクリで解決。目立つデザインが作れるよ!コンサートの必需品といえばうちわ! 担当からファンサをもらうなら、目立つうちわは欠かせませんよね。 でも、いざ一から自分で作ろう...

 

キューピー
キューピー
あとはコンサート会場のトイレが、空いているメリットも大きいよ

女子トイレなんて、開演に間に合わないんじゃないかってぐらい激混み!
それに比べて男子の方は、いつも空いているし余が持てます。

このトイレ問題に悩む必要がないだけでも羨ましい!

[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]ファンクラブ入会方法はこちらを参考にどうぞ。
関連記事:【初心者さん向け】ジャニーズファンクラブ入会&ペイジーの支払い方法

男性ならではの視点がおもしろい

私は元々、KAT-TUNファンでした。
聖くんが脱退したのをキッカケに卒後して、その流れのまま岩橋くんのファンに。

ジャニーズの中でも、KAT-TUNは特に男性ファンが多かったと思います。

その中でも当時、赤西くんの男性ファンで有名な人がいました。

自分でファンサイトも立ち上げて、赤西くんへの想いを熱く語っていたんですね。

しかも、サイトのコンテンツが、すごく充実して内容が濃い!

細部までこだわった、完成度が高いサイトを作れる技術面も、男性の強みだと思う。
女性はどうしてもIT関係が弱いし、苦手な人が多いですしね…!

 

ブログも面白かったから、更新されるのがいつも待ち遠しくて。
女性とは違う角度から見た視点や切り口に、ユーモアが詰まっていて最高でした。

今ならわざわざサイトを作らなくても、気軽にSNSで発信できますよね。
男性独自の視点や考えって希少なので、注目を浴びる大きな要素だと思います。

それこそキンプリ男性ファンとして、インフルエンサーになれる可能性も、あるんじゃないかな。

新たな出会いも広がるだろうし、そこからビジネスに繋がるかもしれないですよね。
他の人とは違う「何か」があるのって、最大の強みになります。

樹里
樹里
今の時代は、男性ファンだからって遠慮せずに、どんどん発信していった者勝ちだと思うよ!

 

キンプリ男性ファン急増中まとめ

きっと男性ファンもこれから更に増えていくんじゃないでしょうか。
コンサートに行くのも最初は、恥ずかしいし抵抗があると思います。

でも一度行ってみると、楽しくて病みつきになっちゃう事間違いなし!

それにテンション上がって、周りの目なんかどうでも良くなっちゃいますよ(笑)

樹里
樹里
性別なんて関係なくキンプリのライブを楽しんでね

https://pinkcuteboy.com/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8F%82%E6%88%A6%E5%89%8D%E3%81%AB%E6%BA%96%E5%82%99%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8A/