コンサート遠征

遠征は一人が最高だよ!ジャニ友と行ったら疲れて友情が終了した話

私はここ10年ぐらいジャニーズの遠征は、いつもぼっちで参戦しています。

キューピー
キューピー
えっ…一人?でもそれって、寂しくないの?

一人で遠征しているって言うと、大体いつも聞かれるセリフ(笑)
でもね、私は逆に聞きたい。

気の合わないジャニ友と遠征に行って楽しいですか?

本当は一人の方が気楽だけど…寂しいからとりあえず一緒に行く。
きっとこんな人も、多いんじゃないかな?

私も昔は誰かと一緒じゃなきゃ、絶対に嫌なタイプだったので気持ちすごく分かります…。

でも初めてジャニ友と行った遠征で気疲れして友情が終了しました。

樹里
樹里
それ以来ジャニーズのコンサートは気ままな一人参戦を楽しんでいるよ


この記事はジャニオタとの友達付き合いに悩んだり、疲れている人に向けて書きました。

コンサートに一人参戦した時の体験談はこちらをどうぞ

経験者が語る!ジャニーズコンサート一人参戦がおいしすぎる理由。チケット事情も暴露ジャニオタの楽しみといえばやっぱりコンサートですよね! でも周りにファンの友達がいなくて、行くのを諦めたりしていませんか? ...

 

Contents

同じタレントが好きなだけの関係に注意

Twitter、ネットの掲示板など色々な所で、ジャニ友募集の文字を見かけます。

好きなタレントが出来ると一緒に応援出来る友達が欲しい!
こんな風に思うのって自然な事だし、すごくワクワクしますよね。

私も初めてジャニーズにハマった時、掲示板で友達を探しました。

そこで知り合ったのが都内住みで同い年のMちゃん。
彼女はいわゆるデキる女子で、外資系に努めるバリバリのキャリアウーマン。

高卒で派遣社員の私とは真逆の人でした。

ジャニーズ以外の話題がない

同じタレント(KAT-TUNの赤西仁くん)が好きという事から、一緒に都内で遊ぶように。
今思えば結構無理して、話も合わせていましたね~。

お互いに赤西くんが好きという共通点以外、他に気の合う話題もありませんでした。

Mちゃんは育ってきた環境、仕事、考え方まで全てが自分とは全く違うタイプ。
もしジャニーズが好きじゃなければ、友達になる事はなかったと思います。

赤西くんの話題しか盛り上がらない時点で、うわべの友情なんですよね。

樹里
樹里
でもコンサートや遠征に一緒に行く友達が欲しかったの

だからお互いに仲のいい振りをしていただけだったように思います。

 

遠征の準備段階からつまらない

Mちゃんと知り合ったのは、ちょうどKAT-TUNがデビューしたばかりでした。
一緒にデビューツアーを回ろうと互いに盛り上がったのを覚えています。

運よくチケットも当たり、仙台へ行く事が決定!

遠征と言っても旅行には変わりないじゃないですか?
だから私はのんびり仙台観光も楽しみたかった。

遠征の準備中、価値観の違いに気がつく

彼女はキャリアウーマンというのもあってか、とにかく緻密にスケジュールを立てるタイプ。
無駄な時間を省いて、計画通りに行動しないと気が済まない。
だから事前に、食事するお店や観光場所を、エクセルにまとめる作業から始めるんです(笑)

私が希望を言っても、自分が気にいらなければ却下!

新幹線の時間、ホテル、観光まで全てMちゃんが仕切ってくるんですよ。

もうこの時点で、心の中じゃめんどくせ~って思いました(笑)
せっかくの遠征が、少しずつ憂鬱な気持ちになり始めます。

もし、昔から仲のいい友達ならお互いの性格も、知っているから違うと思うんですよ。

でもMちゃんとはまだ知り合って数か月…。
正直まだお互いの事を把握しきれていないし、本音を言える関係でもない訳です。

樹里
樹里
そんな相手と遠征に行こうとする事が、そもそも無謀だったんだよね

 

遠征中はイライラが止まらなかった

遠征一日目

コンサート中は、Mちゃんの事を気にしないでいいからめちゃくちゃ楽しかったです!

でもそれ以外の移動中、食事、ホテルでの過ごし方。
ほんのささいな事なんだけど、自分とペースが違いすぎてイライラ!

きっとこれは私だけじゃなくて彼女も感じていたと思います。

Mちゃんはは歩く時もシャキシャキと早歩き。
かたや私はゆっくしたペースで、のんびりおしゃべりを楽しみたい。

でも遠征中は時間も限りがあるから何かとせわしないですよね。
慣れない土地だと、電車の乗り継ぎでさえ手間取ってしまいます。

私は元々、体力がない方なので、移動だけでヘトヘト…。

おまけにキャリーケースもあるから余計に疲れる。
だけどMちゃんはそんなのお構いなしに、一人でスタスタと前を進んでいきます。

気づくとお互いの距離が、数メートル以上離れている!(笑)

樹里
樹里
ねぇこれって一緒に遠征している意味あるの?

唯一の掬いはホテルの部屋を別々にしていた事でした。
これで部屋もMちゃんと一緒だったら間違いなく発狂する!

 

遠征2日目

朝食の時間はちょっとした地獄でしたね。

朝で眠いというのもあって、お互いテンションも低いし話題がない。
何となく重い空気の中、黙々と食べた記憶しかありません。

一日目の疲れが残っているのか、はたまたお互いのペースが合わないからか…。
コンサートが始まるまで、ほとんど会話もなくて相変わらず空気が重い。

もう早く家に帰りたい。

Mちゃんと一緒にいるのが苦痛すぎて、帰る事ばかり考えていましたね~。

それでもコンサートが始まれば、お互いテンションも上がり、空気も変わってきました。

テンションが上がった勢いのまま、観光も何とか乗り切れた気がする。

帰りの移動中はまた、Mちゃんとの歩く距離が数メートル開いてましたね(笑)
でもそんなのもう気にならなりませんでした。

この遠征が終わるのと同時に、Mちゃんとの仲も強制終了だから。

初めての遠征で友情が終わった

コンサートは今でも思い出に残るぐらい楽しかった。

でもそれ以外のMちゃんと過ごした時間が、つまらなさすぎて最悪でしたね!
まぁ今となってはいい笑い話だけど。

もちろん彼女との友情は終了しました。

正確に言えばMちゃんから連絡は何度かあったんです。
でも返事をする気にはなれなかったから、結果的に私が無視する形で終了。

その後も何人かジャニ友は出来たけど、やっぱりうわべなんですよね~。

一緒にコンサートは行っても、遠征まで一緒にしたいと思える人はいませんでした。

遠征するなら気の合う友達と行くべき

この記事を読んでいるあなたが、ジャニ友と遠征を考えているなら。
その人は本当に気の合う友達かを、ぜひ一度考えてみてください!

樹里
樹里
↓の項目でどれか一つでも当てはまったら、少し注意が必要かもしれないよ!
  • 知り合ったばかりで相手の事をよく知らない
  • ジャニーズ以外に共通する話題がない
  • 育ってきた環境が大きく違う
  • 無理して相手に合わせてない?
  • 沈黙が続いても気まずくないか

 

ジャニーズライブの一人遠征は最高だよ

そもそも無理して誰かと一緒に行く必要なんてない。
私はMちゃんの件があってから、遠征はいつも一人です。

最初は寂しい気持ちや不安もあったけど、全て自由だからすごい気楽!

自分の行きたいスケジュールで予定を組めるし、食べたい物を食べられる。
この自由さを一度味わったらもう病みつきですよ~。

まぁ元々、人付き合いが面倒っていうのもありますけどね(苦笑)

樹里
樹里
遠征したいけど、相手いなくて悩んでいるなら。勇気をだして一度行ってみると楽しくて不安も吹っ切れるよ!