岩橋くんの好きなおやつといえば「ミニペペロンチーノ」
デビュー前に少年倶楽部のジュニアにℚのコーナーで紹介していました。
夜中に小腹が空いた時や、おやつで食べるのにピッタリとの事です。
担当がおすすめするものなら、自分も試してみたいと思うのがファン心。
そこで近所のスーパーやコンビニを回って探しました。
ところが、どこを探してもミニぺペロンチーノが見当たらないんです。
その時の詳細は、岩橋玄樹おすすめのペペロンチーノが売ってない…!をどうぞ。
でも先日、出かけた先のスーパーで、たまたま見つけました!
東京拉麺より発売、ミニぺペロンチーノ

子供でも手軽に買えるおやつ向けのミニ即席麺や、ミニカップ拉麺を発売している会社。
スーパー、コンビニでも東京拉麺の駄菓子はよく見かけます。(ペペロンチーノ以外)
値段も100円以下で買えるものがほとんど。
岩橋くんが少クラで紹介した後、通販部門に注文が殺到したそうです…!
私もネットで買おうと思ったけど、単品で販売されていなかったから諦めました。
だって何十個もペペロンチーノが届いても食べるのに困るし…(笑)
それもあって近所で販売していないか探していたんですよね。
ちなみに岩橋くんは好きすぎて、段ボールでまとめ買いしちゃったそうです。
パスタとラーメンの両方楽しめる

フタを開けると粉末がセットになっています。
ミニペペロンチーノの面白い所は、パスタだけじゃなくてラーメンにも出来るところ!
私はパスタ風にして食べてみました。
作り方はとっても簡単なので、ぜひ試してみてください。
- 熱々のお湯を内側の線まで注いだら、蓋をしてそのまま3分待ちます
- 3分たったら湯切り、粉末スープを半分程度いれましょう(コーナーに湯切り口あり)
- よーくかきまぜたら出来上がり!
残った粉末スープは、マグカップにお湯を入れて溶かしてみてください。
簡単に洋風スープとして楽しめますよ~。
ラーメンでたっべる場合は、お湯を内側まで注いだらそのまま3分待つだけ。
よく出来ているよね!
出来上がったミニぺペロンチーノ


小腹が空いた時、食べるのにはぴったりな量だと思う。
ちゃんとペペロロンチーノ風な香りもします。
味もしっかりスパイスが利いていて、想像していたよりも美味しかった!
しっかりスパイスが利いていて、意外と味もしっかりしています。
でもパスタにする場合は、粉末スープの量に注意が必要かもしれない…。
最初作った時、加減がよく分からなくて、つい入れすぎちゃったんですよ。
多分、半分よりも少し多めぐらいだったかな?
食べてみたら味が濃すぎてめっちゃ辛い…!
あんまりにも辛すぎて、全部食べきれなかった(笑)
駄菓子の粉末スープって、味もたいしてついてないイメージだけど。
この「ミニペペロンチーノ」は、かなりスパイスがしっかり効いてます!
むしろ半分よりも、気持ち少ないかな?ぐらいがちょうどいい感じ。
岩橋玄樹おすすめミニペペロンチーノまとめ
安いわりに味も結構おいしいし、岩橋くんが好きな理由も何となく分かった気がします。
まぁだからといって、さすがに段ボールでまとめ買いしようとは思わないけど(笑)
小腹が空いた時、ペペロンチーノをよく食べるようになりました。
ちなみに売っていたのは、スーパー「マルエツ」のお菓子売り場。
その一角に駄菓子コーナーが設置されていて、ペペロンチーノが並んでいました。
コンビニもお菓子売り場を何度か見たけど、全然売っていなかったんですよね。
もしかしたら、スーパーの方が販売している確率は高いかもしれません。
