5/23にking&Princeがデビューして、早二か月ほど経ちました。
有名音楽番組にも多数出演して、ファーストツアーも決まったりと絶好調。
岩橋くんの名前も少しずつ世間に浸透していってるんじゃないかと思います。
でもファンとしては、素直に浮かれていられないんですよ~(涙)
何故なら岩橋くんには今、大きな事件が発生していると見た。
デビュー後のキャラが迷走している問題勃発中。
Contents
キンプリデビュー後、岩橋くんに起きた変化
一番大きいのはメンバー内の立ち位置が、変わった事じゃないでしょうか?
これは、どのグループも避けて通れない問題だと思います。
ジュニア時代は自由にやっても許されていた事が、デビューをキッカケに出来なくなる。
デビューするという事は、それだけグループとして背負うものが大きくなるという事ですね。
- 岸くんがリーダーに就任
- エース的存在として平野くんが中心になった
- 岩橋くんがセンターから外れる
- まとめ&トーク役が永瀬くんになった
岩橋玄樹のポジション
king&Prince結成当時は、平野&岩橋が横並びでした。
後にkingとPrinceの活動が分かれてからも、岩橋くんはセンターのポジションに。
だけど今思えば、デビューする前から変化は起きていたんですよね…。
Princeのセンターが、後半からは岸くんに変わっていました。
もちろんPrinceのメンバーとして岸くんも大好きなんだけど…。
やっぱり岩橋担として、寂しい気持ちはぬぐえなかったです。
そしてデビュー後の並び順は、平野&岸が中心的存在に。
岩橋くんは一番端っこのポジションになっていました。
キャラが活かしきれていない
どうしてもグループの中心にいるメンバーが、話をふられる率が高いんですよね。
事前に誰がどんな話題をするかは、ある程度決まっているとは思います。
だけど端っこの方にいる岩橋くんは、ポジション的にもトークに参加しづらい…。
せっかく話をふられても、上手くしゃべれていないように思います。
岩橋くんはジュニア時代から、アイドルとしての立場を強く自覚する発言が多かった。
「ファンの皆は彼女」と公言したり、Princeの王子様的イメージを大事にしていたんですよね。
だけどデビュー後に、そういった発言をすると場が微妙な空気に…(泣)
番組の司会者も若干困って、戸惑うような表情になるんですよね。
岩橋くん自身がそれを上手く笑いに、変えられるスキルもまだない。
だから結果的にスベッたような空気になるのが見ていてすごく悲しい…!
ぶりっこキャラも封印?
女の子みたいな愛らしい見た目を活かした、ぶりっこキャラも岩橋くんの強み。
天然に見せかけて結構あざとい感じがするのも結構好きでした。
A.B.C-Zの河合くん、ジュニア内の先輩である安井くん、深澤くん。
メンバー内ではシンメの神宮寺くん。
仲のいい人たちが、可愛いと姫扱いしてくれていました。
別に面白い事を言わなくても、その場にいるだけでちやほやしてくれる。
今までは先輩や仲間に助けられていた部分が多かったのかもしれない。
だけどデビューしてからは、無条件で周りが甘やかしてくれるわけじゃない。
これがデビューした後に、待っているシビアな現実なんだと思います。
もしかしたら本人もそれを自覚しつつあるのかもしれません。
少なくとも私は、岩橋くんをテレビで観る度に違和感を感じてしまいます…。
岩橋くんが仲のいい先輩、ふっかとのエピソードなど別記事にまとめていますのでどうぞ↓

岩橋玄樹デビュー後のキャラ迷走中まとめ
デビューしたばかりで岩橋くん自身も、急激な変化に戸惑い中なのかもしれません。
それがキャラが定まっていない一因なのかな?
シンメの神宮寺くんも昔は、チャラ男を演じていましたよね(笑)
他のグループでも結構、キャラがコロコロ変わる人もいるし…。
岩橋くんも今はまだ迷走中なんだと思います。
ファンとしては見守る事しか出来ないけど、これからも変わらず応援していきたい!
岩橋くんの詳しいプロフィールは別記事にてまとめていますのでどうぞ↓
