キンプリがデビュー後、初の冠コーナーを務める「弟子入りking&Prince」
エンターティメントのプロを目指して、その道の師匠にメンバーが弟子入りしています。
雑誌・テレビなどで、取り上げられている人気店だから味はお墨付き。
ピザ、チョコレート、ラーメン、ハンバーガーなどなど…。
見ているだけで今すぐ食べたくなるぐらい本当に美味しそうなんです!
きっと弟子入りコーナーでロケしたお店に、行ってみたいと思うファンの方は多いですよね。
この記事ではキンプリメンバーがZIP!で弟子入りした飲食店と、商業施設の情報を一覧にしてまとめました。
キンプリのロケ地巡りをする時の参考にしてみてくださいね。
キンプリがテレビ番組でロケしたお店、東京・神奈川のまとめはこちら

※掲載している情報は2019年3月時点のものです。
最新情報は必ず店舗のホームページにてご確認ください。
Contents
ZIP!『DESHIIRI』King&Princeとは?

2018年4月9日(月)からスタートしたZIP!のキンプリ冠コーナー。
最初はキンプリが銀座で体当たりロケする「King&Prince GINZAデビュー」という企画でした。
その後、第2シーズンとして弟子入りking&Princeが始まりました。
エンターティメントのプロを目指すべく、その道のプロに弟子入りするコーナーです。
メンバーは週ごとに交代で、一人又は二人のペアで出演。
毎朝キンプリに会えるから、ファンにとっては嬉しいコーナー!
弟子入りする職業ならではの制服姿も楽しみの一つです。
個人的にはコック帽をかぶるシェフスタイルが一番かっこいいですね~!
それぞれのメンバーカラーも、さりげなく入っているのがポイントです。
弟子入りキンプリの放送時間帯と放送地域
放送日:毎週月曜~金曜
時間帯:7:30~7:45の間(VTR出演)
日テレ
※その週によって放送時間が変わってくるので注意してください。
一番放送が多い時間は、7:38~。
ZIP!のエンタメコーナーが始まる前に必ず放送されます。
ZIP!は全国で放送されてるので、ちょっと早起きすればキンプリに会えますよ。
岩橋玄樹がイルカトレーナーに弟子入り

アクアパーク品川に岩橋玄樹くんが、イルカのトレーナーに弟子入りしました。
まずはお客さんとしてショーを見学。
最初は楽しく見ていたけど、名物の水かけパフォーマンスでずぶ濡れに(笑)
岩橋くんがパートナーを組むのは、バンドウイルカのネイル。
- イルカとダンス
- ジャンプ
- イルカに乗ってサーフィン
かなり難易度の高い技に挑戦しましたが、本番では見事クリアーしました!
岩橋くんが弟子入りした「アクアパーク品川」
住所:東京都港区高輪4-10-3(品川プリンスホテル内)
TEⅬ:03-5421-1111
JR・京急 品川駅(高輪口)より徒歩2分
京急 羽田空港国際内線ターミナル駅より最速14分
国際線ターミナル駅より最速11分
駐車場:なし
大人(高校生以上) | 2,200円 |
---|---|
小・中学生 | 1,200円 |
幼児(4歳以上) | 700円 |
永瀬廉がピザ職人に弟子入り

永瀬廉くんが駒沢で人気のピザ店に弟子入りしました。
本場さながらイタリア人のシェフからピザ作りを学ぶ永瀬くん。
まずは生地作りかと思いきや、重さ約20キロの薪運びをさせられることに。
ダンスで鍛えた体でもさすがにこれは辛そうな様子でしたね…。
師匠からピザの基礎を教わった永瀬くんは、一人でマルゲリータ作りに挑戦!
出来上がったピザは少し不格好ではあるものの、イタリア人シェフたちから味は好評でした。
永瀬くんが弟子入りした「ナポリスタ駒沢」
住所:東京都世田谷区上馬4-5-1
TEⅬ:03-6450-9284
定休日:月曜日
平日 11:30~14:00(ラストオーダー14:00)18:00~22:00(ラストオーダー22:00)
土曜日 11:30~14:30(ラストオーダー14:00)17:30~21:30(ラストオーダー21:30)
日曜日 11:30~14:30(ラストオーダー14:30)18:00~21:30(ラストオーダー21:30)
岸優太が蕎麦職人に弟子入り

岸くんといえば、お洒落雑誌「anan」で、熱く蕎麦を語るほどの蕎麦好きです。
蕎麦職人は岸くんにぴったりの弟子入り先!
師匠は職人歴37年でその道ではかなり有名な方です。
岸くんは頭に紫のバンダナを巻いて、メモを取りながら師匠の言葉を真剣に聞いていました。
蕎麦を作る岸くんの指が本当にキレイで…見ていて惚れ惚れしましたね!
出来上がりは麺の太さがかなり不揃いで、プロが作る蕎麦との違いにうなっていました(笑)
岸くんが弟子入りした「喜峰庵」
住所:神奈川県相模原市中央区宮下本町3-40-5
電話番号:042-774-8971
定休日:毎週月曜
支払い:クレジットカード可営業時間:11:00~15:00・17:00~21:00
座席数は75もあるらしいので、結構大きなお店みたいですね。
個室も用意されているので、小さなお子さん連れでも利用しやすそう。グループで体験できる手打ちそば教室も実施中。
岩橋玄樹がクロワッサン職人に弟子入り

岩橋くんが弟子入りしたのは、フランスパリに15店舗を構える名店「メゾン・ランドゥメンヌ」
クロワッサン作りに挑戦しました!
コックさんスタイルにピンクのスカーフを巻いた岩橋くんが、とても可愛かったです。
まずは生地作りから教わりますが、意外と手先が不器用な岩橋くん(笑)
フランス人の師匠になぜか関西弁で、ところどころツッコミを入れられていました。
出来上がったクロワッサンは、岩橋くんにちなんで「岩ワッサン」と命名!
最後はお世話になった師匠に、オリジナルのエッフェル塔クロワッサンをプレゼントしていました。

岩橋くんが弟子入りした「メゾン・ランドゥメンヌ」
お店の住所:東京都港区麻布台3-1-5
電話番号:03-5797-7387
交通:六本木一丁目、麻布十番駅から徒歩5分・六本木駅から徒歩8分
駐車場:なし営業時間:月曜~日曜7:00~19:30
平日ランチ:11:30~14:00
土日祝ブランチ:10:30~14:30
定休日:不定休
支払い方法:クレジット・電子マネー可
テラス席ではペットも可
岸優太が手延べラーメン職人に弟子入り

蕎麦職人から引き続き、またまた麺づくりに弟子入りした岸くん。
これにはファンもさすがに、また麺なの!?と驚きだったようです。
ラーメン職人弟子入りの一歩は、チャーシューのカットから始まりました。
そして蕎麦づくりに欠かせないこねる作業では、なぜか自慢の筋肉を披露!
ジムに通って鍛えた腹筋を師匠に見せてご満悦でした(笑)
蕎麦を作るのはとても繊細な作業みたいで、失敗も多かった岸くん。
師匠からは美味しいと褒められましたが、本人的に100点満点中で60点でした。
岸くんが弟子入りした「馬子禄」
住所:東京都千代田区神田神保町1-3-18
TEⅬ:03-6811-7992
昼の部 11:00~15:00
夜の部 17:00~20:30
※スープがなくなり次第終了
岩橋玄樹&岸優太がサバイバルキャンプに弟子入り

天然コンビの岩橋&岸が、己の体と知恵だけで生き抜くサバイバルキャンプに挑戦!
軽井沢のライジングフィールドで、野生味溢れる師匠に弟子入りしました。
自然の資材を活かして、シェルターとベッドを作るきしいわ。
なんと自分たちで、マッチやライターを使わずに火起こしまで成功させました。
この週は、きしいわコンビと師匠の掛け合いが最高に面白かったです!(笑)
最後は師匠からご褒美として、お肉を頂いて3人で美味しそうに食べていました。

岩橋くん&岸くんが弟子入りした「ライジングフィールド軽井沢」
住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉
TEⅬ:0267-41-6889
利用方法:完全予約制【バスを利用して行く】
軽井沢駅から「草津温泉行」のバスに乗車。
「ライジングフィールド軽井沢」で下車。【タクシーを利用して行く】
軽井沢駅北口からタクシーに乗車。
行き先は「ライジングフィールド軽井沢」で、料金の目安は2,600円ぐらい。
平野紫輝&神宮寺勇太がチョコ職人に弟子入り

2/14のバレンタインに合わせて、平野&神宮寺がチョコレート作りに挑戦しました!
キンプリ二人が弟子入りしたのは、ショコラティエ職人。
シェフのようなスタイルかと思いきや…グレーの帽子に作業服に身を包むイケメン二人。
チョコの甘くて可愛いイメージと違って、工場で働く職人さながらの姿でした。
そんな地味な姿でもチョコを「あ~ん」して、食べさせっこする平野&神宮寺が最高に可愛かったです!
出来上がったチョコは、マカロンがキレイと師匠に褒められていました。

平野&神宮寺が弟子入りしたチョコレート店
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町1-1-1
TEⅬ
03-3516-3511営業時間:11:00~20:00(ラストオーダー19:30)
東京メトロ 銀座線/半蔵門線
三越駅前 B6出口より徒歩2分東京メトロ 銀座線/東西線
都営地下鉄 浅草線
日本橋駅 D4出口より徒歩5分JR総武線
新日本橋駅 出口5より徒歩5分
平野&高橋がハンバーガー職人に弟子入り

平野&高橋が弟子入りしたのは、池袋でも人気のハンバーガーショップ!
キンプリでもある意味最強かもしれない天然コンビが、ハンバーガー作りに挑戦しました。
まずこだわりのパティを、塊肉から精肉していきます。
この作業に取り掛かった平野くんは、意外と器用にお肉を切り分けていました。
対する海人くんはかなり苦戦した様子で、お肉がステーキみたいに分厚い仕上がり!(笑)
でもアボカドを繊細にカットする工程では、海人くん持ち前の手先の器用さを発揮。
とても初めてとは思えないぐらい、まるでプロのような仕上がりでした。
気になる出来上がりは、平野くんの作ったハンバーガーが「めっちゃうまい!」と太鼓判を押される結果に。
海人くんのは見た目が綺麗だったけど、味付けを忘れてしまったので塩加減が足りなかったようです(笑)

平野&高橋が弟子入りしたハンバーガーショップ
住所:東京都豊島区池袋2-63‐15前田ビル一階
電話番号:03‐6914‐3718営業時間
ランチタイム:11:00~15:00(ラストオーダー14:30)
ディナータイム:18:00~23:00(ラストオーダー22:30)定休日:月曜
予約:可能
カード払い:不可
貸し切り:不可
駐車場:なし
ZIP!キンプリが弟子入りでロケしたお店・施設まとめ
私はチョコレートとクロワッサン専門店に絶対行きたいと思います。
もちろんお店のレポもブログに載せるからお楽しみに!
放送日:毎週月曜~金曜
時間帯:7:30~7:45の間(VTR出演)
日テレ
全国放送
キンプリについて詳しくは【キンプリをもっと知りたい!メンバーのキャラ・性格を徹底的に紹介】をどうぞ!