ジャニーズのライブは売り切れも出るぐらいグッズも大人気!
でもファンからすると長蛇の列に並ぶのが毎回うんざりしませんか?
でも今はスマホさえあれば手軽に暇つぶしが出来ます。
その中でもなるべく無料で利用できるものを選びました。
この記事ではグッズレジに長時間並ぶ時におすすめのアプリとサービスをご紹介!
実際に私がいつも利用しているアプリなので安全性は保障済みです。
Contents
グッズ列の待ち時間にスマホで出来る暇つぶし
スマホから手軽に読める漫画アプリ
王道の暇つぶしといえばやっぱり読書ですよね!
でもライブに本や漫画を持って行くと荷物になるのが難点。
漫画を読むなら電子書籍もありですが、会員登録が必要な場合が多いんですよね。
登録といってもほんの1、2分で終わるけど、そのひと手間が面倒じゃないですか?
それに比べて漫画アプリは会員登録なしですぐに読めるのがメリットです。
さらに1日2回もらえるFREEコインを使えば無料で漫画が読めますよ。
グッズの待ち時間にサクッと読むのにピッタリですね!
私がいつも利用している漫画アプリ「マンガpark」は、花とゆめでおなじみの白泉社が運営しています。
だから有名どころの少女漫画が新旧そろっているのも嬉しいところ。
他にもマンガアプリは色々ありますが、イケメンと胸キュンできる漫画の品ぞろえが一番豊富です!
- FREEコインが毎日1日2回、朝6時と夜9時に配布される
- FREEコインを使えば1日8話、マンガが無料で読める
- マンガpark限定で連載している漫画が面白い!
今話題のニュースをチェックする
グッズの待ち時間を何となくネットサーフィンしているだけじゃもったいない!
どうせなら今話題になっているニュースやトピックを仕入れておきましょう。
グノシーは無料で幅広い分野から自分が関心のあるニュースを読めます。
映画やドラマの世界観に浸って時間を忘れる
最近は月額定額制で名作映画やドラマを観られる動画配信サービスが人気!
グッズ購入で並んでいる時以外にも、遠征中は新幹線の中で暇つぶしによく見ています。
でも動画配信サービスって数が多いし、どれを選んだらいいのか分かりづらいくないですか?
初めてでも仕組みが簡単で課金なく全ての動画が楽しめるものがいいですよね。
60000本以上の映画、ドラマ、バラエティが見放題の「Hulu
何といってもジャニーズ主演の作品も多数配信されているのが嬉しい!
とくにHuluは日テレ系のドラマに強いのが特徴です。
マンガを読むのに飽きたら、動画で好きなドラマや映画を見るのもいいですね。
- 月額1,026円が2週間のお試し期間は無料で利用できる
- スマホ、タブレットから外出先でも動画が楽しめる
- 新作・旧作に関わらず全ての動画が見放題(面倒な課金はなし)
ライブ終了後、ご飯を食べに行くお店を探す
コンサート終了後は、一緒に参戦した友達とのご飯も楽しみの一つですよね!
でも会場周りのお店はファンで混雑してどこも満席状態…。
きっとジャニオタあるあるじゃないでしょうか?(笑)
スムーズに入店できるようにグッズの待ち時間を利用して、公演後に行くお店を決めておくと便利!
「食べログ」なら会場付近のお店を検索して簡単に探せます。
実際に食べに行った人の口コミも一緒に見ると参考になりますよ。
もし良さげなお店が見つかったらその場で予約もしちゃいましょう。
グッズを買う待ち時間を利用してお小遣いを稼ぐ
ジャニーズのライブはチケット代に加えて、グッズや交通費などお金がかかりますよね。
少しでもオタ代を稼ぐために副業で、アルバイトをする方も多いんじゃないでしょうか?
ジャニオタさんは普段からTwitterやブログで、ライブレポや担当が出演した番組の感想を発信していますよね。
せっかくならその特技を「クラウドワークス」でちょっとしたお小遣いに変えましょう!
クラウドワークスとは、面接不要でスマホやパソコンからお仕事が受けられるサービス。
おすすめなのは簡単なアンケート、商品レビュー・ジャニオタの知識を活かした記事作成です。
例えば、コンサート遠征で地方に行く機会も多いですよね。
その土地ならではの名産や観光スポットの記事を作成するお仕事だって探す事が出来ますよ。
簡単なお仕事は報酬も数百円程度ですが、それでも交通費ぐらいにはなります。
ですが文章を書くのが好きだったり得意な人は、経験を積んで月に何万と稼ぐケースも珍しくありません。
グッズの待ち時間程度で出来る作業は限られていますが、それがキッカケで新たなチャンスに繋がる事もあります。
ジャニーズライブのグッズ待ち時間 暇つぶしまとめ
紹介したサービスとアプリはどれも安全に利用できます。
グッズのレジ待ちが退屈な時はぜひ試してみてくださいね!