デジタルチケット

【ジャニーズデジチケ】天国と地獄の分かれ目!立ち見、着席ブロックはいつ分かる?

ジャニーズのチケットもQRコードへと変わりましたが一番やっかいなのは座席問題!
せっかくコンサートに参戦するなら、良席で見たいと思いますよね。

それなのにデジチケを表示しても、記載してあるのは座席の種類だけ。

きっと初めての場合は意味不明で、戸惑う方も多いんじゃないでしょうか?
今まで当たり前だった紙のチケットとは、仕組みが違うので分からない事が多いと思います。

この記事ではジャニーズのライブに毎年参戦している管理人が、デジチケの座席について解説していきます!

樹里
樹里
自分の当選した座席がどこなのか分からない人は必見だよ

 

Contents

デジチケでコンサートの座席はいつ分かる?

当選した公演のデジチケの準備が出来ると、ファンクラブからお知らせメールが届きます。
ですが、この時点ではまだ「指定」なのか「立ち見」かは分かりません。

座席の詳細はコンサート当日に会場入りしてから初めて分かります。

あくまでもFCのマイページで確認できるのは、席の種類だけなので注意してください。
その為、デジチケの場合は事前に、座席予想が出来なくなっています。

樹里
樹里
紙のチケットみたいに席が分からないからデジチケは交換が難しいんだね
はかせ
はかせ
もし交換するなら一緒に会場入りしてからが一番安全で安心です

デジチケの譲渡方法については「ジャニーズデジチケを譲る方法と注意点。詐欺から身を守ろう!」をどうぞ。

次はデジチケに表示される座席の種類について紹介していきます!

 

ジャニーズデジチケの座席種別

デジタルチケットの座席は公演日の3、4日前辺りから、FCのマイページで確認できます。
QRコードの下に記載してある席の表記は3種類。

デジチケ座席表記
  • 指定
  • 着席ブロック
  • 立ち見

 

指定席

一般的なセンター、アリーナ、スタンド席。
コンサート会場の大部分は指定席になっています。

MCなど着席する場面では、自分の席にそのまま座れるから助かりますね!

公演中に座ったり立つなど自由度が高いのも指定席の魅力です。

着席ブロック

公演中は決して席から立っていけないブロックです。
自分の席があるのはもちろんですが、座ったままコンサートを楽しめるのが魅力ですね!

小さい子供がいるママさんや、体力に自信がない方にはとても助かるブロック。
車いすの方の付き添いなどで来られている方も、一般席より着席の方が落ち着いて座れるのでおすすめですよ。

樹里
樹里
着席ブロック希望の場合はチケット申し込み時に登録する必要があるよ
  • 着席ブロックは年齢制限なし。
  • 3歳以上の子供はチケットが必要。2歳以下は2名につきチケットが1枚必要になる。
  • 着席ブロックの申し込みが多い場合は抽選となり、一般席での当選となる場合がある。

ちなみに着席ブロックでも、応援グッズの「うちわ」「ペンライト」は自由に使えます。

でも座っているとあまり目立たないので、ファンサはもらいにくくなるのが難点でしょうか…。

立ち見

ジャニーズがよくコンサートを開催する横浜アリーナ、大阪城ホールなどでは、立ち見席があります。

「指定席「」着席ブロック」との違いは、自分の座席が用意されていない事です。

樹里
樹里
参考までに横浜アリーナの座席表で立ち見がどこか見てみよう

アリーナ席とスタンドの間にある通路が立見の場所になります。

横浜アリーナ座席表

名前の通り立ち見なので、公演中はMCでも立ったままで座る事が出来ません。
公演中に座れないのはかなりキツイので、もし立ち見が当選したら疲れにくい靴を選びましょう。

樹里
樹里
席がないのにも関わらずチケット料金は指定席と同じだよ

デジチケに「立見席整理番号:〇〇〇番」と、整理番号が記載されています。

公演当日はこの整理番号順に並んで会場に入場。
会場の入り口付近に「立ち見席」のプラカードを持った係の人が、立っているからすぐ分かりますよ。

ちなみに入場後は「いいポジション(ステージが見やすい場所)は早い者勝ち」という暗黙のルールがあります…。
もちろん係の人が誘導してくれますが、いざブロック内に入ると後ろから走って追い抜かしてくる人もいます(完全なマナー違反!)

 

立見席って実際どうなの?

樹里
樹里
ぶっちゃけ立見席からステージはちゃんと見えるの?どんな感じなのか気になる
はかせ
はかせ
それでは実際に立見席でコンサートに参戦した方の声を見てみましょう

コンサートに参戦したファンの感想

 

ジャニーズデジタルチケット 座席の種類まとめ

デジタルチケットの座席は3種類。

  • 一般指定席
  • 着席ブロック
  • 立ち見席

座席がどこになるかは当日、コンサート会場に行ってみないと分かないのが難点ですね!
その為、デジチケの交換や譲際には注意が必要です。

最初は取り扱いづらいかもですが、最低限の事に気を付ければ大丈夫です。
また最新情報があれば随時更新していきますね!