ジャニーズのファンクラブ会費や、チケット代金の支払いでおなじみのPay-easy。
窓口に並ぶ必要もなくATMからすぐ振り込める便利なシステムですよね。
私はいつも郵便局に行ってチケット代金を支払っていました。
もし郵便局の口座を持っているなら「ゆうちょダイレクト」に登録すると、スマホやパソコンからペイジー決済が可能に!
どうしてもっと早く利用しなかったんだろう?と、後悔するぐらいジャニオタ必須のサービスですよ。
この記事では「ゆうちょダイレクト」の申し込み・登録方法を分かりやすく画像つきで解説していきます!
郵便局のATMからペイジーで支払う方法はこちらをどうぞ⇓

Contents
ペイジー決済がネットから出来ると便利な理由

ジャニーズの支払いといえば、少し前までは郵便局備えつけの青い振り込み用紙でした。
その名残でチケット代の支払いは、ゆうちょを利用する方も多いんじゃないでしょうか?
私はまさにその一人です(笑)
コンサートのチケットが当選したら、仕事のお昼休み中に郵便局へダッシュしていました。
当選の連絡がきてから、代金の振り込み期限まで2,3日というのもザラです!
だけど、期限内に振り込まないとせっかく当選したチケットが無効に…(涙)
大好きなタレントの為とはいえ、ジャニオタは常に過酷な環境に置かれています。
チケットのペイジー支払い期限に焦らなくなる
今までは旅行に行っている時でも、郵便局を探してコンサートチケットの振り込みをしていたんです。
(旅行前日に当選の連絡がきて焦った…!)
それがネットからペイジー払いが出来るようになって、支払い期限に振り回される事もなくなります。
- 旅行や遊びに行った時に、出先の郵便局を探す必要がない
- 仕事や用事でATMに行けなくても安心
- 24時間いつでも好きな時にスマホからペイジー決済が出来る
- ATMが混んで長い待ち時間にイライラすることがない
ゆうちょダイレクトの申し込み方法
- WEBかんたん申し込み(ネットから出来るので一番、簡単な方法)
- テレホンサービスWEB申し込み(音声ガイダンスに沿って申し込み)
- 書面での申し込み(利用申し込み書に必要事項を記入してポストに投函)
ご自身に合った申し込み方法を選んでくださいね!
ゆうちょダイレクトは「WEB申し込み」がおすすめ
私は1番のWEBからゆうちょダイレクトに登録しました。
音声ガイダンスは通話料がかかるし、書面の申し込みは家にプリンターがないのでパス。
キンプリFCの会員更新がそろそろなので、手っ取り早くWEB申し込みにしました!
スマホ・パソコンからすぐに申し込めるので、今回は「WEB申し込み」方法を紹介していきますね!
所要時間は10分~15分ぐらいです。
ゆうちょダイレクト申し込み画面の手順に沿って、必要事項を入力するだけなので簡単ですよ。
ゆうちょダイレクト WEB申し込みの手順
それでは早速、ゆうちょダイレクトに申し込みましょう!
用意できたらゆうちょダイレクト公式ページにアクセスしてください。
①「WEBかんたん利用申し込み」

- ゆうちょダイレクト申し込みページにアクセス
- WEBかんたん利用申し込みの「お手続きはこちら」を選択してください
②申し込みの必要事項を記入する

ゆうちょダイレクトで利用するメールアドレスは、携帯電話のメール(ドコモ・au・ソフトバンク・Y!mobile)推奨。
※Gmail・Yahoo!メールなどフリーメールが使えないので注意してください。
後に記載しますが、携帯のメールがなくても「トークン」という機器を使えば、ゆうちょダイレクトを利用できるので安心してくださいね!

③ワンタイムパスワードを入力する

- メールアドレスに届いた「ワンタイムパスワード」を入力(6桁の数字)
- 発行される「お客様番号」をスクショするかメモしてください
※ゆうちょダイレクトにログインする時、必要となる番号です
④画像と合言葉を登録する

- 複数表示される画像の中から自分の好きなものを選択
- 合言葉を登録する
ここまでお疲れ様でした!
登録から3~4日ほどでゆうちょダイレクトから、簡易書留で郵便が届きます。
パスワードに関する案内が郵便で届く

簡易書留なので郵便屋さんが直接、手渡しで届けてくれます。
「初回利用時に入力するパスワード」についての大事なお知らせが入っていますので、必ず中身を確認してくださいね!
制限解除用のパスワードを入力

- ゆうちょダイレクトにログイン
- 「制限解除」を選択して「制限解除用パスワード」を入力
90日を過ぎると「制限解除用パスワード」が使えなくなってしまいます。
ゆうちょダイレクトから案内状が届いたら、忘れないうちに入力しちゃいましょう!
ダイレクト暗唱番号を登録する
セキュリティの為とはいえ、何だかパスワードがいっぱい出てきて、訳分からなくなりますよね(笑)
私も最初はついていけなかったんですが、少しずつ違いが分かるようになりました。
- ログインパスワード:ゆうちょダイレクトにログインする時に使う
- 制限解除用のパスワード:最初の一回だけ利用するので、制限解除出来た後は不要
- ダイレクト暗証番号:ログインパスワードや登録内容の変更時に使う
最後に「トークン」を申し込む

トークンとは一度しか使えないパスワード(ワンタイムパスワード)を生成する機器です。
トークンを使用することで、暗証番号を盗みとられることによる不正取引を防ぐことができます。
WEB申し込みの「メールアドレス設定」で少し触れた「トークン」です。
最近はネットバイキングのパスワードが、乗っ取られたりする事件も起きていますよね。
いくらセキュリティを万全にしていても、悪用する人は上手く抜け道をみつけます。
でも「トークン」なら一度限りしか使えないパスワードを生成できるので不正防止になります。
ジャニーズペイジー決済「ゆうちょダイレクト」まとめ
- ATMに並ぶのが嫌だ
- 仕事や学校で郵便局に行く時間が取れにくい
- 外に出るのが面倒だから家でスマホからペイジー決済がしたい
- 近所に郵便局がない
もしこの中でどれか当てはまるものがあるなら、ゆうちょダイレクトをぜひ試してみてください。
コンサート・舞台に行く機会が多いジャニファンは、ぐっと手間が減りますよ!