king&Prince出演番組

「ライドオンタイム2」キンプリ特集3話目感想。DREAMBOYSの舞台裏に密着!

10月18日から再びスタートした「RIDE ON TIME Season2」
3週に渡って放送されたKing&Prince特集の最後は、帝国劇場で開催されたドリームボーイズの舞台裏に密着です。

今回は岸優太くんが尊敬してやまない先輩、堂本光一くんも演出の指導に駆けつけてくれました!

華やかなステージの裏で、過酷な日々を送るリアルな岸と神宮寺の素顔が、映し出されています。

樹里
樹里
この記事ではライドオンタイムキンプリ特集3話目の見どころと感想をお伝えするよ

 

Contents

ライドオンタイム King&Prince2年目の覚悟

ライドオンタイム キンプリ特集2

3話目放送日:11月1日(金)
放送時間:24:55~25:25

フジテレビ
ナレーション:風間俊介

ライドオンタイム2話目の見どころと感想紹介はこちらをどうぞ

ライドオンタイム「キンプリ2019」二話目。松潤の演出指導にメンバーも緊張!King&Princeデビューから二年目の裏側にカメラが密着! リアルドキュメンタリー番組「RIDE ON TIME」の第二話...

 

ライドオンタイム「ぼくらの航海」

キンプリ特集3話目は帝国劇場で9月から始まった「DREAM BOYS」の裏側を中心に密着。
ボクシングに青春を捧げる若者たちの成長を描いた舞台です。

DREAM BOYS」は今まで名だたる先輩方が挑んできたジャニーズ伝統の作品。

現在はタレント業を引退した滝沢秀明くんから始まり、亀梨和也、玉森裕太へと受け継がれてきました。
そして2019年はデビュー2年目、King&Princeから岸優太と神宮寺勇太が挑戦。

新たな航海へと身を乗り出した二人。

ライドオンタイム キンプリ特集3話目内容
  • 舞台「DREAM BOYS」記者会見、リハーサル
  • 永瀬廉  ドラマ「FLY! BOYS,FLY! 僕たち、CAはじめました」
  • 高橋海人 映画「ブラック校則」
  • King&Prince「コンサートツアー2019」
  • 「DREAM BOYS」開幕

 

舞台 「REAM BOYS」の過酷なフライング

ドリームボーイズはとても肉体的負担が大きな舞台です。
その大きな理由として観客が息をのむほど危険と、隣合わせのフライングがあります。

私もドリボは今まで何度か帝劇で観劇しましたが、とにかくパフォーマンスがハード!

劇中ではボクシングにフライング、それに加えて歌とダンスもあります。

あの過酷な舞台を長期間こなすのは、相当な精神力と体力が必要でしょう。
でもそれだけ熱い作品なので、観ている側も本気で胸が熱くなります。

周りのお客さんで泣いている人を何度か見た事がありました。

今回、岸くんが挑戦するのは、立方体の大きなキューブを使った大技。

回すだけでも手が持って行かれてすごく大変そうな様子…。
しかもこのキューブはフライングの演出でも登場します。

天井から岸くんが宙づりになりながら、首だけで支える難易度の高いパフォーマンス。
これはもう見ているこっちが怖い。

首にかなりの負担がかかるし、これをたった一人でこなすなんて本当にすごいと思います。

まさに、ジャニーズの舞台はアイドルの枠を超えていますね。

岸優太 未経験のギターソロに挑戦

今回のDREAM BOYSで、岸くんはギターを弾きながらのソロに挑戦しました。
舞台初日までの期間は約一ヵ月ほど。

ツアーの合間でも片時もギターを離さないで練習に没頭する岸くん。
ツアー中の楽屋でも神宮寺くんに教わりながらギターを弾く姿がありました。

とことん自分を追い詰めるストイックな姿は、いつものいじられキャラの彼とはまるで別人のようです。

岸くんは歌やダンスも上手で何でもそつなくこなすイメージだったけど、影では人知れず努力を重ねていたんですね。

でも、コンサート本番前までギターを持って歩く姿はちょっと面白かったです(笑)

神宮寺勇太 舞台は命運を共にする船

今回のライドオンタイムで印象深いのが神宮寺くんのインタビューです。
少年隊の錦織さんに言われた舞台の在り方について語ってくれました。

舞台は船、みんなで命運を共にしながらゴールまでやり抜く。

とても深みのある言葉ですよね。

コンサートと違って舞台はほぼ毎日、帝国劇場で公演があります。
時には1日で2回こなさなければいけません。

ただでさえDREAM BOYSは体を酷使するハードな演出が多い舞台。

約二か月という長丁場を乗り越えるには、それこそ座長を含め出演者全員の心を一つにする必要があるのだと思います。

舞台の先輩、堂本光一が演出指導

ドリボと同じ帝国劇場で上演されている「Endless shock」で主演を務める堂本光一くんが稽古をする場面もありました。
さすが長年帝劇の舞台に立ち続けている先輩だけあって指導も的確です。

岸くんもJr.時代には、Endless shockの舞台に立っていました。

それが今では、自分たちが座長を務める舞台の演出指導をしてもらっているなんて、すごい事ですよね。

こうやって先輩からジャニーズの伝統が若い世代へと受け継がれていくんだと感じさせられます。

 

ライドオンタイム2 キンプリ特集 3話目感想まとめ

樹里
樹里
ライドオンタイムシーズン2のキンプリ特集は3話目で一旦終了だよ

去年の第一弾の特集は4週分だったので、物足りなさを感じちゃいますよね。
でも番組のエンディングで、2020年に放送されるキンプリ特集の予告が流れていました。

帝国劇場で2019年の冬~2020年にかけて上演される「Johnny’s island」に密着!

今年は残念ながらドリボとジャニアイの両舞台とも当落。
だから、ライドオンタイムで上演の様子が見られるのが嬉しいです。