キンプリのコンサート参戦は、ファンにとって何より楽しみなイベント!
大好きなメンバーに会えるのはもちろんだけど、新しいお友達作りのキッカケでもあると思います。
だからこそいつもよりお洒落してコンサートに行きたい!
この悩みすごーく分かります!
それに30代になると二の腕や足をどこまで出していいのかも悩むし…。
結婚しているとファッションにかけるお金も限られてきますよね。
でも予算1万円でプロのスタイリストさんに、トータルコーディネートしてもらえます!
最近、雑誌やテレビでも人気急上昇中のファッションレンタルサービスがおすすめ!
実際に私が利用してみた体験を交えながらご紹介しますね。
Contents
エアークローゼットでプロにお任せ!

- 他人が着まわしているからヨレヨレになってるんじゃない?
- プチプラのブランドばかりなイメージ
- 本当に自分に合う服が届くの?
- 汚した場合は自分で買い取りしなくちゃいけないの?
当たり前かもだけど、洋服は自分で選んで買うのが一般的ですよね。
だからファッションレンタルを利用する前は、上に書いたような疑問でいっぱいでした。
でもキンプリデビューコンが決まって、いざ洋服を見に行っても何を買えばいいか分からない。
悲しい事にファッションセンスが昔からゼロなんです…。
せっかくコンサート行くなら、綺麗な姿で岩橋くんに会いたいのに!
そんな時、美容院で読んだ雑誌に「エアークローゼット」の特集が載っていたんです。
「コレだ!」と思いたった私は、カラーリングの待ち時間に会員登録していました(笑)
エアークローゼットの特徴

- 事前に自分の写真を登録するから外れる心配が少ない
- 一回で届くアイテムは3点(例:トップス2点、スカートやパンツなど)
- 気に入れば購入する事も出来る
- 洋服はルミネやマルイに入っているブランドが多い
- 新品同様な状態の洋服が届く
- 汚しても保証があるから弁償する心配はなし
- 届いた洋服の返却期限はなし
ポイントは自分の手元に届くまで、どんなアイテムか分からないところ。
私は会員登録してから3、4日ぐらいで届きました。
その間すごいドキドキして、まるでプレゼントを待つような気持ちでいっぱい!
洋服を買っても自分に似合うかどうか分からなくて不安だった気持ちと正反対。
プロが自分の為に選んでくれるんだから、きっと間違いない!という安心感がありました。
コーディネートに自信をもって、キンプリのコンサートに参戦したい!
エアークローゼット料金

- ライトプラン:7,480円(税込み)
- レギュラープラン:10,780円(税込み)
- レギュラーおまとめパック:14,080円(税込み)
私はレギュラープランを選びました。
ライトプランだと料金は安くなるけど、月一回しか借りられないんですよね。
それに「あんしんサポート」がついてないのも気になる。
万が一、汚したり破損した場合のサポートがある方がやっぱり安心です。
レギュラープランの方が保証がある分、何かあった時の修繕費用が安く済むのがメリット!

実際に届いた洋服がこちら

トップス二点の他に白のロングスカートが入っていました!
試し着してちゃんと畳まずに置いたせいでオレンジの方に皺が…(汗)
どちらの色も自分ではなかなか選ばない色だからすごい新鮮!
(いつも無難な白とか黒ばっかり)
コーディネートしてもらうにあたって、自分の悩みも事前登録できます。
私がスタイリストさんに伝えた悩みはコチラ
- 二の腕が気になるから上手くカバーしたい
- 下半身をすっきり見せたい
- 脚を出す自身がない
30代に入ると体形の悩みが尽きません…。
どんなシーンで着たいかを伝える項目もあったので「コンサートに着て行きたいから動きやすさも欲しい」と記入しました。
その結果…見事に私の希望にあったコーデが届いて感動!
一緒に届いた白のロングスカートと合わせてみました↓
(ネックレスは自前)

スカートにラベンダー色のトップスを合わせたんですがどうでしょうか?
かなり素敵なコーディネートに仕上がっていて自分的には大満足です!
夏らしくて爽やかな色の組み合わせですね~。
スカートの通気性がいいから、熱がこまらなくてよさそう。
ロングスカートがすごく軽くて、動きやすいからコンサートにちょうど良い。
届いてから気づいたけど、岩橋くんの担当カラーであるピンクもお願いすればよかったかも…。
もし担当カラーを入れたい場合は、その旨も一緒に伝える事をおすすめします。
届いたアイテムは自分のマイページから小売価格が確認できます。
今回の洋服は3点とも一万円前後でした。
一番高いのがオレンジのトップスで1万円越え!
drwcys(ドロシーズ)というブランドみたいです。

エアークローゼットを利用した感想
エアークローゼット
私はファッションセンスがなくて、コンサートの参戦服がいつもパっとしないのが悩みでした。
でもスタイリストさんが選んでくれたコーデは、カラーも新鮮で全体のバランスもすごくいい!
やっぱりプロが選ぶのって違うんだな~と思いました。
一万円前後の洋服が三点も届いて、月額10,780円はかなりお得だと思います。
予算1万円でトータルコーディネートできちゃうのはコスパがいい!
月額料金にプラスして【送料300円】がかかるのが残念。
例えば、レギュラープラン月額10,780円の場合。
届いた洋服は何回でも交換できます。
でも交換のたびに送料がかかるという事は…3回交換するだけで送料900円!
月額10,780円+900円=合計11,380円
少し前までは送料が無料だったみたいですが、物流事情から有料になったみたいです。
まぁ確かに配達員さん不足が深刻な問題になっていますしね…。
私は今のところ届いたアイテムも気に入っているし、交換は月に1回程度にしようと思います。
キンプリ参戦服まとめ
アラサーはちょうどファッションも難しい年代だと思うんです。
20代の頃に好きだったブランドだと若作りな気もするし、かといって地味すぎてもつまらない…。
それに加えて私は体形の変化も大きな悩みでした。
でもせっかくコンサートに行くならお洒落して楽しみたい!
だって会場に行くと若い子は皆、可愛い洋服着てすごくキラキラして見える。
40代ぐらいの人でも、すごくお洒落で綺麗な人が多い。
それに比べて自分はいつもと変わり映えしないコーデ…(泣)
だからこそ「エアークローゼット
届いた洋服を着て友達に会った時、いつもと雰囲気が全然違う!と褒められました。
これからはコンサートや遠征に行くのが、今まで以上に楽しくなりそうです!
エアークローゼットで現在、友達紹介キャンペーンをやっています。
紹介コード⇒【uRvto】
会員登録する時は私の紹介コードを入力してもらうと、月額費が1.000円OFFになります。
もしエアークローゼットに興味ある方は、ぜひ紹介コードを利用してくださいね。