ジャニーズ期待の新星、King&Prince。
しかしデビュー後は、ファンマナーの悪さがネットやTwitterで話題になっています。
それによって「ティアラが怖い、マナーがやばい」など、悪い噂が広がってしまいました。
せっかく岩橋玄樹くんが「ティアラ」という素敵な名称をつけてくれたのに、キンプリファンが嫌われるなんて悲しすぎます…。
[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]ティアラの由来についてはこちらの記事をどうぞ
管理人はキンプリ結成前からメンバーのファンで、Jr.時代からコンサートに参戦していました。
私自身が見た限りで、マナーが悪いのはごく一部です。
キンプリファンのマナーが悪いと言われるようになった原因について解説していきます。
Contents
キンプリファンのマナーが悪いと言われる原因

まずティアラのマナーが悪いと世間に言われるようになった原因について。
キンプリは2018年8月から横アリを皮切りにデビューツアーを行っていました。
仙台で最終公演を終えた9月22日。
メンバーを一目見ようと出待ちたファンが、新幹線のホームに押し寄せて発車が遅れる事態が発生しました。
一般の乗客も巻き込んで現場はパニック状態に。
その様子がSNSで拡散された結果、大きなニュースになって情報番組でも取り上げられました。
ファンが取ったマナー違反な行動
- 新幹線の窓に張り付く
- 駅員さんの「下がってください」という呼びかけにも応じない
- 勝手にメンバーを写メや動画を撮る
- ホームだけでなく改札、エレベーターまでもファンで塞がれてしまう
- 公共の場だという認識を欠いていた
- 周りの人だけでなくキンプリメンバーにも迷惑がかかる
小学生の女の子がファンによって、迷惑を受けたtweetも広がっています。
新幹線で起こったことです。
今後、妹のような被害者が出ないことを祈っています。また神宮寺勇太さん、そしてスタッフと思われる方ありがとうございました。
届かないと思いますが感謝しています。 #キンプリ#拡散希望 pic.twitter.com/ACsuBM2rRw— えりか (@CWlerlI4RsSvTVi) September 26, 2018
神宮寺勇太くんが小学生の女の子を助けてくれたんですね!
妹さんが大けがに繋がらなくて本当に良かったです…。
たまたま同じ車両に乗り合わせただけの一般人が被害に合うなんて怖い。
これはマナー違反どころの問題じゃないですよね。
ファンが殺到したせいでもし怪我人が出たりしたら、警察沙汰になってしまいます。
メンバーを撮った写メをファン同士で、嬉しそうに見せ合うシーンも流れていました。
大好きなメンバーを少しでも見たい気持ちは分かるけど、一般の人から見ると異常な行為です。
何より悲しいのは、今回の騒動でキンプリが駅員さんに、頭を下げていた事実です。
ファンの不祥事をメンバーが尻ぬぐいする残念な結果になってしまいました。
ジャニーズ事務所が公式サイトで注意
新幹線遅延を受けて、ファンのマナーに対する注意文を、2018年月28日付けで公式サイトに公開しています。
事務所側も重く事態を受け止めているのが分かりますね。
その後も、ファンへのお願いとして頻繁に注意勧告がされています。
※ジャニーズ公式サイトの文章・画像は、引用や転載が一切禁止されているのでここに貼れません。
キンプリに限らずジャニーズファンのマナーについては、度々問題になる事態が多いです。
ファンのマナーがキンプリに与える影響

ジャニーズ事務所では昔からファンのマナーが問題視されていました。
Webで連載しているブログで、タレントさん自身が注意喚起した事もあります。
それでも一向にマナーは改善されずに、Hey! Say! JUMP全国ツアー中止になりました。
今後もファンの行動次第で、他のグループにも影響は出るんじゃないでしょうか?
「キンプリはまだ新人だから大丈夫」という声もネット上で見かけました。
ねぇ、とびっこアリーナツアーないの可哀想wとか言ってるティアラなんなの?言っとくけど、ティアラも新幹線止めてるからね?危機感持ちなよ。
1番言いたいのは、1部のファンがファンマナー守れないことによって、メンバーやその他のファン達を苦しめてるんだよ?ちゃんと考えよ?長文すいません🙇♀️💦
— ありいんす🍨 (@iYF8S7HHqmvvR2r) 2019年5月19日
JUMPの件でグチグチ言ってるティアラに言いたいけど、ティアラも1回新幹線遅延させてんねんで、キンプリだっていつこういうことになるか分からんし、とびっこだけじゃなくてジャニヲタ全体がマナーを守っていかないとあかんよな
— ⑅୨୧ yuna ୨୧⑅ (@yuna77456183) 2019年5月19日
キンプリコンサートが中止になる可能性も?
キンプリファンのティアラさんたちこれを読んでください。2006年長野で嵐がコンサートした時、今回のことと同じようにファンが新幹線に押し寄せました。その事を書いた二宮くんのブログです。
これ以来2017年まで11年間長野でコンサート嵐はやってません。 pic.twitter.com/tks80936mL— つぅ☻ (@tsuu_ars2_3) September 26, 2018
いくら事務所がツアーを開催したくても、コンサート会場側から拒否される可能性だってありますよね。
実際に嵐はファンの行いが悪かったせいなのか、2017年まで長野でコンサートが開かれていないそうです。
今はSNSで拡散されるとすぐニュースになります。
キンプリが乗車した新幹線が遅延した情報も、全国に知れ渡る事になってしまいました。
少なくとも迷惑をかけられた仙台の方たちは、ティアラを歓迎してくれないでしょう。
実際に2019年のキンプリコンサートツアーも、中止の可能性が濃厚だったとファミリークラブのお知らせに記載してありました。
しかし、キンプリはまだデビューしたばかりなので、ファンマナーも改善される余地がある事を期待して開催が決定。
メンバーもコンサートを強く望んでいたようです。
キンプリファンは本当にマナーが悪いの?
冒頭でも書きましたが、マナーが悪いのは本当にごく一部です!
私はファーストコンサートツアーの横アリ最終日に参戦しました。
当日はマナーが悪かったり迷惑だと思う行為は見当たらなかたったし。
新横浜駅にもファンの人が沢山いたけど、大声で騒いだりする様子もなかったと思います。
むしろキンプリファンは、マナーがいいと感じた程です。
ファーストコンサートの横アリでは、スタンドの一部が通路になっていて、そこをメンバーがトロッコで通りました。
間近で見られるチャンスなので、ファンもテンションが上がります。
だけど無理やり席を移動してメンバーに近づいたりする人はいませんでした。
ちなみに昔、KAT-TUNコンサートでも、同じような演出があったんですよね。
スタンドの通路をメンバーがトロッコで通った時、ファンが群がって大変な騒ぎに…。
通路へは手を伸ばせばすぐ手が届くから、メンバーが簡単に触れる距離感なんです。
もちろんKAT-TUNファンも全員ではなくて、マナーが悪いのはごく一部。
だけど、ファンが集まった時の過激さを比較すると、キンプリファンは大人しい方です。

私が感じたキンプリファンの悪いマナー
ティアラさんは全体的にマナーがいいけど、人が大勢集まれば不快に感じる場面もあります。
- 隣の人のペンライトを振る動作が大きかったり、曲に合わせて振りをする手が体に当たる
- メンバーがMCでしゃべっている最中に名前を叫ぶ
- 大きなリボンをつけてコンサートに参戦する
- 席がスタンディングなのにヒールの高い靴を履いてくる(キンプリデビュー前のライブ会場にて)
この中でも一番イラっときたのは、隣にいる人の手の動きが大きかった時ですね~。
ペンライトがちらちら目の前を横切るからステージに集中出来ない!
胸の前で振るのはいいんだけど、もうちょっと動きの幅を考えてくれよって感じです。
もちろん私自身も気づかないところで、マナー違反をしているかもしれません。
意識していないと「これぐらい大丈夫」と、気が緩んじゃう時もあります。
キンプリファン(ティアラ)マナーまとめ
新幹線が遅延する事態になったのは、あくまでも一部の非常識なファンの行い。
それでも世間に迷惑をかける事態が起きると、ファン全員が悪者にされてしまうのです。
2019年に行われたKing&Prince ConcertTourでも、公演を盗撮してインスタに挙げたりと問題行為が多くありました。
平野紫耀くんがジャニーズWEBで連載中のブログに注意喚起をだす事態に…。
2019年ツアーのファンマナーについてはこちらの記事にまとめています
